ダメ社会人のダメじゃないかもしれない毎日

日々の楽しいことだったりいろんなことを記事にするよ!!

育て屋おじさんは偉大。

超お久しぶりです。かなり更新の期間が空いてしまいました、ナンテコッタパンナコッタ。最近あんまりまとまった時間が取れずに更新ができませんでした。‥いや、実はまとまった時間は取れていました。でもそのリソースをまったく違うものに費やしていました。


海外ドラマにどっぷりハマっていたのです。『ホワイトカラー』です。いやはや友達の紹介で見始めてみたら面白いのなんの。しかもこの作品、Amazonビデオというサービスで公開されており、更にシーズン4まではアマゾンプライム会員は実質無料で見れるっていうんですからこれを見ない手はありません。ちなみに僕はAmazon studentの僕はプライム会員扱いなのでもう踊りだす勢いで嬉しいです。マットボマーさん超イケメン。惚れる。

ところでなぜ海外ドラマ、主にアメリカドラマはここまで世界中で流行るのかとふと疑問に思いました。

まず考えられるのはやはりアメリカ領土というだだっ広いロケーションで撮影が可能な事によって壮大なスケールを演出できるという事でしょうか。広いからこそ様々な環境があり、あらゆるシーンを撮る事が出来るのです。

それに、そもそもの予算が日本のドラマとは桁違いです。なぜそんなことが可能なのでしょうか?それは、日本とアメリカのドラマの制作の仕方が根本的に違うところに理由があります。アメリカでは制作と放送が完全に分離しており、製作側は視聴率の心配をしなくていいため全力、全予算を注いで自分達が面白いと思うものを作ることができるのです。その結果、まるで映画のようなクオリティを1話1話に持たせることが出来るのです。

ここからは僕の想像ですが、背景には日本とアメリカの『成長』に対する見方の違いも関わってくると思います。日本では、ドラマの打ち切りという言葉をよく聞くように、一度低視聴率を出したらそこでおしまい、あまり期待はしないよという文化があります。その点アメリカはどうでしょう。オーケー、オーケー、失敗は当たり前、放送した側は見抜けなかった事を反省、製作側は面白いものを作れなかった事を反省、次に活かそう。そんで次に結果を出せばいいよ。という違いがあります。そう、このネクストバッターズサークルに立つことを許可するかどうか。ここが最も大きな違いだと思います。

オリンピックを控え、僕たち大学生は経済が活発化し、少しでも就職が有利になることを望んでいます。そのためにはまず、長いスパンで何かを育てようという概念が必要なのではないでしょうか。

そんな事を考えながら僕は地道にコイキングを育てていきます。ああ、赤版懐かしい。ピカチュウ版がトレーナー感としては至高だよね。